3/14(木)
勤めていた頃に使っていたコート・カバン・靴をメンテナンスした。
コート/nonnativeのゴアテックスコート
基本的にはトレンチっぽい雰囲気なんだけど襟の形とかディテールが好きで3年ほど愛用している。これは断捨離対象外。コートのシーズンも終わるので綺麗に洗濯してから仕舞っておきたい。
ゴアテックス用の洗剤と撥水剤を使う。コートを風呂に入れて少量のお湯と専用洗剤でつけ置き洗いする。洗剤をすすいで落として、今度はお湯と撥水剤を入れて10分ほど置いて浸透させる。その後白い色がなくなるまですすいでからハンガーにかけて干す。




撥水剤を入れたお湯を手でかき回していたら手の平が撥水加工されてしまった。コートの方も撥水性がしっかり蘇ったので良かった。
カバン/FILSONのナイロンブリーフケース
アメリカのカバン。個人的にはとても格好良いと思っているのだけど周囲からの評判は滅法悪い。非常に分厚くて重いコットン製のものが定番の型で、その重量感に買うのを躊躇っているところにナイロン製の軽量版が登場したので飛びついて購入したもの。3年くらいは使っているのかな?しかも洗った記憶は無い。家にあった中性洗剤につけ置いてみる。


酷い汚水となった。3年分の汚れ。乾かしたらこざっぱりした、と同時にツヤが失われてしまった感じがした。これもひとつのアジかな、と自分に言い聞かせる。


仕上げに家にあった撥水スプレーをふったらハリが甦った感じがしたので良かった。このカバン機能性も抜群に良いので、今後も仕事関係なく使っていくことになると思われる。
靴/アシックスの革靴
年始のセールで購入したアシックス製の革靴。ソールにエア系のクッションが仕込まれていて非常に歩きやすい。ゴアテックスも貼ってあるので雨の日も水を通さない。革の質感も結構良い気がする。アシックスの革靴侮れない。仕事用の革靴は他に3足あったのだけどすべてメルカリで処分した。今後稀にスーツを着る機会がありそうなので、いざという時用にこれだけは残しておくことにする。リムーバで汚れを落としてからクリームを塗って磨いた。ハイシャイン仕上げはせず。革靴は別に好きでもなんでもないけれど、靴を磨くのは心が落ち着いて結構好きだ。
今日は一歩も外出しない平穏な一日だった。