PCモニター台使ってますか?私は使っています。机は高さ72センチ程度なのですが、直接モニターを置くと視線がやや下がってしまい眼が疲れやすいのですよね。さらにキーボードを常時モニターの前に配置しないといけないので、食事も含めて生活の大部分をPC前で過ごす者としてはキーボードが邪魔になるシーンが多い。それらの問題を解決するのがモニター台です。早速見てみましょう。
モニター台と下に収納できるキーボードの組み合わせ
シンプルで素敵でしょうがー。モニター台とスリムなキーボードを導入することでモニターに対する視線を上げることができ、キーボードを使わないときは台の下に収納できるようになりPC前に広大な食事スペースを確保できるというわけですね。
モニター台はAmazonで評判良かったこれ。
HUASUNモニター台 PCラック 机上台 パソコンラック キーボード収納 アルミ製 幅40cm(シルバー)

HUASUNモニター台 PCラック 机上台 パソコンラック キーボード収納 アルミ製 幅40cm(シルバー)
- 出版社/メーカー: HUASUN
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ミニマム?ミニマル?な感じで格好良いのですけど、幅が40センチしかないので、普通サイズのキーボードは収納するのが難しい。あと私はテンキーがないと駄目なので、更に候補は少ない。そんでいろいろ探して見つけたキーボードがこれ。
エレコム キーボード 有線 コンパクト テンキー付き パンタグラフ 薄型 ホワイト TK-FCP097WH

エレコム キーボード 有線 コンパクト テンキー付き パンタグラフ 薄型 ホワイト TK-FCP097WH
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2018/01/05
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
このキーボード幅が36センチくらいしかないスリムサイズなのにちゃんとテンキー付いててすごい。おまけにキー配置がイイ。なんかHomeとかEndの場所が押しやすい。ちなみにキーストローク云々には特にこだわりないのでなんとも言えんですが、浅めです。音はあまり出ないのでそれも良いのではないでしょうか。とにかくスリムでテンキー付きでキー配置も無難に良い感じ、そしてお値段2,000円以下!素晴らしいですね。
モニタ台の下に無理なくスッと入ります。素晴らしいですね。シンプルなモニター台とスリムなキーボードをお探しだった方、ぜひお試しください。